きもの専門店
そう謳うのは覚悟と精通が問われます
着物に関わり四十年と少し…
まだまだ学ぶことばかり…
きもの、って知れば知るほど知らないことばかりです

その多様さゆえに定義付けることの難しい更紗
古渡にはじまりペルシャ、フランス、イギリス、…
  バティックとして知られるジャワ更紗もありますが、日本の職人の手による和更紗の美は
やはり格別です
―唐草小花文―

暈したり、一層の斑も許さなかったり
澱みの様に堆積した手わざが意図して刷毛を捌く…
かのフィンセント・ウィレム・ファン・ゴッホさえ憬れた
日本の職人の筆捌き

染織作家の手から放たれた作品は
一つの花、一つの蝶、一つの鳥、に
生命が吹き込まれているのです 
添田敏子 ―白ぶどう―

もしかしたら
この小さなキモノ店は
アナタをドキドキさせることが
出来るかも知れません
どうぞ遊びにいらしてください 



薔薇咲き満つ

倖せのみを

ひとに告ぐ


本橋怜加

冬牡丹


本場結城紬/飛び百細工・色紙散し



■本場結城紬

重要無形文化財指定地機/いざり機 

藍、藍絣/八十細工



こちらにご紹介させて頂きます結城紬、、、「繭を綿帽子のような袋状にし、真綿糸として引き出し、織り上げてもう一度<今度は>やわらかな繭に戻すような印象…」そんな表現が適うのでしょうか…。 国産糸に拘り、地機(いざり機)で織られた結城紬は素朴なだけの紬の様でありながら、やわらかで、羽衣のように軽い織物となってその姿を現します。 


ご存知のように、本場結城紬は「地機」はもちろんのこと、「高機」でさえも織物としてのクオリティーは極めて高いものと言えます。 即ちそれは質の高い着心地が約束されているとも言い換えても良いのかも知れません。 初めて本場結城紬に袖を通された時、人はその極上の着心地に例外なく頷かれてしまうのです。 つまり、一度でも袖を通された方にとっては、私のこのような稚拙な解説などまったく無用なものでもあるのです。  


1500年もの古から、何も変わることのない技法にて織り続けられ、いま尚その技法にて織られている結城紬。 本場結城紬は「本場結城紬」として認定されるために極めて厳格な基準が定められています。 そしてその基準に則って制作されたものだけが「本場結城紬」と認められ、ある一定の品質が約束されるのです。 つまり、証紙に適う品質が保証される訳です。


本場結城紬/飛び百細工・色紙散し

本場結城紬/飛び百細工・色紙散し


こちらに掲載をさせて頂きました本場結城紬は、糸に拘り、糸質に徹底的に拘り、括り手に拘り、織り手に拘り、すべて厳格な管理の元織り上げられたものとなります。 それは古より連綿と続く本場結城紬としての誇りであり、産地の気質なのかも知れません。 生真面目という以外、形容し難い産地の気質がこうした織物を生み出すのだと思います。 唯、絹布を織るのではありません。 ”着物”として誂えられた際の極上の着心地、つまりご購入頂いた方の「袖を通す愉しみ」を確実に想っているのだと思います。


”実に素朴なテイストではあるのだけれど、素朴なだけに留まるものではない” 触れていて実施に感じる想いです。 即ちその質感は想像を遥かに超える「極上」想わせてくれるものなのです。 結城紬に洗練とか都会的なとかの印象を期待することは出来ないかも知れません。 使われた色も然り、意匠(模様)も然り…。 しかし、都会の喧騒を離れた東北の一地方に在って、決して合理的、近代的とは言えない手法によって今も織られるこの紬織物が、不思議な程に現代の風景に馴染むのはなぜなのでしょう。 すべてが近代化され、なにもかも合理的な仕組が優先され、「ひとの手業の痕跡」を感じさせない、言わば無機質とも言えるような街中で、こうした手技、手仕事、有機の極みとも言える素朴な筈の結城紬が意外な程に溶け込むのはなんとも不思議な気がします。



本場結城紬/飛び百細工・色紙散し


こちらの本場結城紬 地色となるのは、微かに蒼みを含んだ深い深い藍色、そこに織り出された意匠は薔薇の模様です。 つまり如何にも結城紬然とした印象ではないのかも知れません。 もちろんこうした薔薇の意匠を本場結城紬にまったく見掛けない訳ではありませんが、唯、地機(重文)の中ではほとんど見掛けない…。 そもそも結城紬とは、と薀蓄を持つ方々に受けるような意匠ではないのです。(へそ曲がりの私などはそんなとこも大いに気に入っているのですが。) 


本場結城紬に古来によるテイストを期待される方には些か物足りない印象があるのかも知れません。 然しながら、この結城紬が保つクオリティーは「地機」の結城紬を求める愛好家の期待に適うだけに留まらず、工芸染織品としての稀有な品質をも保っていると思います。 もちろんですが、花の大きさも、その置かれた加減も、加えて昨今ほとんど見かけなくなった藍の絣も見る者の目に実に心地良く、着物として誂えられた際にバランスの良いよう緻密に計算がなされたものとなります。 この本場結城紬に織り込められた極上とは羽衣と称される着心地にあるのはもちろん、この藍地の藍絣の美しさなのかもしれません。 


 

【商品情報】

商品番号
INS-HUT-01244
商品名
本場結城紬/八十細工
品質
絹100%
価格
¥801,600(表地/税込)
¥856,600(袷仕立上げ/税込)
※一級和裁士による手縫い。
※お仕立てに要する日数はご注文確定後
約3週間~25日戴いております。
【※単衣仕立てをご希望の際はお尋ねください。】
巾/ 長さ
1尺※約38cm程/ 12,5m程
[お仕立てをご希望のお客さまへ]
カードでお支払いをご希望のお客さまで「お仕立て」をご希望されるお客様は
カード決済のお手続きの際に一旦「反物」の価格にてお手続きをお願いいたします。
後ほど、弊店より「お仕立て」の有無のご確認をさせて頂きます。
ご了承頂きました後に「お仕立て代金込み」の金額に変更させて頂きます。

[現品事前確認をご希望のお客さまへ]
ご注文/ご購入に際して、現品を前もってご覧になられたい方は下記現品事前確認
についてを ご覧くださいませ。詳しい流れのご案内をさせて頂いております。


現品事前確認について

/当ホームページに記載されている記事・画像などの無断転載/複製を禁じます。
転載/掲載をご希望の際は予めその旨、お問合わせ戴き承認を得てください。
無断転載/複製と認められる場合、法的措置が講じられる事もあります。
Copyright(C)2008 きもの水流 All Rights Reserved

■お仕立につきましては仕立て料金表はこちら をご参照下さい。
または、お電話・メール・ファクスにてお尋ね下さいませ。

紬織物

紬織物

紬織物

紬織物

紬織物

紬織物

本場結城紬/八十細工 藍、藍絣

価格: ¥801,600 (税込)
[ポイント還元 8,016ポイント~]
数量:

ページトップへ