きもの専門店
そう謳うのは覚悟と精通が問われます
着物に関わり四十年と少し…
まだまだ学ぶことばかり…
きもの、って知れば知るほど知らないことばかりです

その多様さゆえに定義付けることの難しい更紗
古渡にはじまりペルシャ、フランス、イギリス、…
  バティックとして知られるジャワ更紗もありますが、日本の職人の手による和更紗の美は
やはり格別です
―唐草小花文―

暈したり、一層の斑も許さなかったり
澱みの様に堆積した手わざが意図して刷毛を捌く…
かのフィンセント・ウィレム・ファン・ゴッホさえ憬れた
日本の職人の筆捌き

染織作家の手から放たれた作品は
一つの花、一つの蝶、一つの鳥、に
生命が吹き込まれているのです 
添田敏子 ―白ぶどう―

もしかしたら
この小さなキモノ店は
アナタをドキドキさせることが
出来るかも知れません
どうぞ遊びにいらしてください 

叙事百選集

叙事百選集/コシノヒロコ/小篠弘子 2018年08/20(月)



紅椿

切子ガラスに

浮かばせて


桑添礼子

栴檀


百選集/誉田屋の仕事2016年01/20(水)


百選集/誉田屋の仕事2016年01/20(水)


百選集/誉田屋の仕事2016年01/20(水)


百選集/誉田屋の仕事2016年01/20(水)


百選集/誉田屋の仕事2016年01/20(水)


百選集/誉田屋の仕事2016年01/20(水)


百選集/誉田屋の仕事2016年01/20(水)



叙事百選集/日本の美しい手仕事2018年8/17(金)

【Wikipedia】に寄りますと


母は同じくファッションデザイナーの小篠綾子。同じくファッションデザイナーの妹コシノジュンコ(小篠順子)、コシノミチコ(小篠美智子)とともに「コシノ三姉妹」として知られる。娘(次女)の小篠ゆまもファッションデザイナーである。長女の小篠由佳は株式会社ヒロココシノの代表取締役社長。
3歳の頃より祖父の影響で歌舞伎、文楽、お茶屋の文化に親しむなど、幼少の頃から様々な事に興味をもち、中でも絵を描く事を好み、将来の夢として絵描きを志す。


大阪府立岸和田高等学校在学中に美術部に入部、絵画を学ぶ。高校卒業後、美大進学を母親に反対され進路に迷っていたが中原淳一のデザインの絵を見て、縫製嫌いだったコシノは縫わずとも画家という形でファッションに携わることができると気づき、ファッションの世界に進む事を決意。 上京後、文化服装学院に通いつつ、スタイル画の大家、原雅夫に師事。
1960年代には、銀座のみゆき族という流行を生み出した。


アーティストとしても活動しており、2012年には東京・銀座に旗艦店の「ヒロココシノ銀座店」とあわせてアート作品展示館の「KHギャラリー」をオープン。翌2013年には、兵庫県芦屋市の安藤忠雄設計の旧自邸をギャラリーとして改装し、「KHギャラリー芦屋」として予約制で一般公開している[7]。アート作品を発表する際は、本名の「小篠弘子」と表記している。



と、記してあります。


とある書籍関連のインタヴューでは以下のようにお話されていらっしゃいます。
※「私は描き出したら迷ったりしないので、大きな作品でもかなり短時間で完成に達するんですよ。これらは、自分の内側に降りかかってきたインスピレーションを瞬時に捉えた表現。『この感覚を伝えたい』という核の部分が心中に浮かべば、余さず掬い上げて即座に絵として定着させるだけです。お洋服をつくるのも同じこと。『美しいこんなシンプルなシルエットにしたい』『ワンポイントのこの色を輝かせたい』など訴えたい一点が決まれば、あとはそれを実現するために作業をしていくだけ。デザインにメリハリが重要というのは、そういうことです」

また、先だって開催された「コシノヒロコ クリムトへのオマージュ」では
『時代とともに考えていることを作品に反映するというファッションデザイナーとしての特質なのかもしれない。だから、今回新しく作った作品は今の私を映しているはず』
とも。


 私自身、これまでにコシノヒロコさんにお目に掛かる機会に恵まれたことはないのだけれど、今回の作品の「五弁椿」心ゆくまで堪能させて頂きました。(所有者でもあり、店主でもある私が堪能というのもどこか可笑しなお話だけれど、写真を撮りながら,時に作品近寄り眺め、手に取ってそのディテールのそのまた細部に目をやり、何度も何度も振り返りながら、、益々作品「椿」に魅せられてしまったという事です) 


コシノヒロコさんが描かれた紅と墨だけの椿は総じては迫力も感じるのですが、反面女性的な可愛らしさも感じられます。 コシノヒロコさんは多様な色彩によって華やかな色彩の絵画も描かれますが、現在銀座で開催中のコシノヒロコ「墨の軌跡」展でもご覧頂けますように、コシノヒロコさんが学生時代に最も親しんだとされる墨墨に向ける想いが感じられる作品も見受けられます。 時に思いとは別の異なる滲み、流れに心がざわつくこともあるのでしょう。 またときにそれが想いもつかない美しさを齎したり…、。 その意匠/designと彩色美は時にエゴイズムを伴ってコシノヒロコさん固有の表情となって作品に表れるのだけれど、それが実に魅力的な味わいとなって見る者の目に迫って来るのです。 


こちらに掲載致しました「五弁椿」大人の女性の色気や可愛さを感じる作品です。 水墨画、のようではあるけれど水墨画から感じられる「枯れ」は薫らず、むしろ「生命」そのものを薫らせているのです。 作品はあたかも息を殺し、一思いに描き染めたかのような印象を想わせます。 迂闊に身に纏えば、あっさり撥ね付けられてしまいそうな強さを感じるのです。 でも、その反面、想いを持って適わせれば、とてつもなく素敵な表情を見せてくれる…、 いつも思うのです、そしていつも申し上げています。 誰か(ある他人)の装いはあなたには真似出来ないけれど、あなたの装いは他の誰かには決して真似出来ないのです。 お洒落とは本来そうしたもの・・・それ故に私はそうしたニュアンスをとても大切にしているのです。


画像はコシノヒロコさんの手描きの名古屋帯「椿」です。コシノヒロコさんはアート作品を発表する際、本名の「小篠弘子」と表記しておられます。 こちらはコシノヒロコさんが描かれた一点ものの作品です。





百選集/誉田屋の仕事2016年01/20(水)



【商品情報】

商品番号
KDFU-SOME-36366
商品名
手描き友禅袋帯/小篠弘子作品 五弁椿・縮緬地
品質
綿100%
価格
※【※SOLDOUT】です。ありがとうございました。
巾/ 長さ
※八寸一分程(約31cm)/ 一丈二尺程(約4m50cm程)・※お仕立て上がりの際のサイズ。多少の誤差はご容赦くださいませ。※こちらのお品は現品事前確認をお受けしておりません。

[お仕立てをご希望のお客さまへ]

[現品事前確認をご希望のお客さまへ]
ご注文/ご購入に際して、現品を前もってご覧になられたい方は下記現品事前確認
についてをご覧くださいませ。詳しい流れのご案内をさせて頂いております。


現品事前確認について

/当ホームページに記載されている記事・画像などの無断転載/複製を禁じます。
転載/掲載をご希望の際は予めその旨、お問合わせ戴き承認を得てください。
無断転載/複製と認められる場合、法的措置が講じられる事もあります。
Copyright(C)2008 きもの水流 All Rights Reserved

■お仕立につきましては仕立て料金表はこちら をご参照下さい。
または、お電話・メール・ファクスにてお尋ね下さいませ。

カードでお支払いをご希望のお客さまで「お仕立て」をご希望されるお客様は
カード決済のお手続きの際にそのまま「反物」の価格にてお手続きをお願いいたします。
後ほど、弊店より「お仕立て」の有無のご確認をさせて頂きます。
ご了承頂きました後に「お仕立て代金込み」の金額に変更させて頂きます。

ページトップへ