きもの専門店
そう謳うのは覚悟と精通が問われます
着物に関わり四十年と少し…
まだまだ学ぶことばかり…
きもの、って知れば知るほど知らないことばかりです

その多様さゆえに定義付けることの難しい更紗
古渡にはじまりペルシャ、フランス、イギリス、…
  バティックとして知られるジャワ更紗もありますが、日本の職人の手による和更紗の美は
やはり格別です
―唐草小花文―

暈したり、一層の斑も許さなかったり
澱みの様に堆積した手わざが意図して刷毛を捌く…
かのフィンセント・ウィレム・ファン・ゴッホさえ憬れた
日本の職人の筆捌き

染織作家の手から放たれた作品は
一つの花、一つの蝶、一つの鳥、に
生命が吹き込まれているのです 
添田敏子 ―白ぶどう―

もしかしたら
この小さなキモノ店は
アナタをドキドキさせることが
出来るかも知れません
どうぞ遊びにいらしてください 



母の手は白し

大根なほ白し


川端和子

星月夜


型絵染九寸名古屋帯/藤田順



【型絵染九寸名古屋帯】
二十日大根模様
制作/藤田順
顔料



作品が届く、高揚する気を抑えながら荷を解く…、やわらかな白い和紙にくるまれた作品が顔を覗かせる。 シュルシュルシュル~巻を解く…、しばし息が止まる。。。(本当に) 気を取直して?、、、作品と対峙する。 作品を撮影しているうちにどんどん魅了されてしまいました。。。 


型絵染九寸名古屋帯/藤田順 型絵染九寸名古屋帯/藤田順 型絵染九寸名古屋帯/藤田順 型絵染九寸名古屋帯/藤田順 型絵染九寸名古屋帯/藤田順


私が藤田順さんの作品に初めて出会ってから今日まで、かれこれ6年の歳月が流れました。前作の「椿模様」の後、藤田さんの生活様式の変化からしばらくの間、創作の絵筆を置いておられたようですが、ここにやっと藤田作品と再び出会うことが出来ました。 前作の感動を再び、まるで大袈裟な映画の宣伝のようですが、私にとってこの作品はまさにそうなのです。 型絵染は大きく類別しますと、比較的現実にある姿を写し取るものと、デフォルメの効いたものとに分けることが出来ます。 たとえば好事家の間で良く知られた添田敏子氏は添田敏子が見たモノが添田敏子の中でデフォルメされて図案に写し出されるのです。 モノが持つ、形や色をそのまま表現するのではなく、制作者の想いが溶けあい、色形が生成されるのです。 それは型絵染と言う染色技法に一番適っている表現ではないか、と私は思っています。 柚木沙弥郎氏もそうした傾向を強く感じます。もちろんですが、それは作品に対しての良いとかそうではないとかのお話ではなく具体を述べているに過ぎません。


型絵染九寸名古屋帯/藤田順 型絵染九寸名古屋帯/藤田順 型絵染九寸名古屋帯/藤田順 型絵染九寸名古屋帯/藤田順


さてこちら、藤田順さんの作品です。私が藤田順さんの零れる才能や、そこから生まれる作品を強く買うのはその美しいバランスです。 藤田さんの創作物を拝見しておりますと、デフォルメもとても魅力的なのです。(デフォルメと言う表現は必ずしも制作者の想いとは異なるのかもしれませんが、ここでは分かりやすくそうした表現に統一させてください。)ただし、こうした着物や帯の制作の際にそのデフォルメを強く押し出すことはされないのです。作品を見ていると前作の椿模様に感じたのと同様に自然が作り出す姿形の美しさを型絵染という技法でのみ表現するという意思が漲っているように感じます。 つまり、制作者は自身の持つ恣意的な歪みをフィルターを通すことで濾し、型紙を正確に染め重ねることで間接的に美しさを表現しているのです。 そこが藤田順を藤田順たらしめている、もっと言えば、余人をもって代え難いと言えるのです。 更に言い重ねれば、それはもしかしたら言い過ぎかもしれませんが、制作の技法として型絵染をされている染色家の中でも間接的な美しさを本質的に理解し、作品に反映されているからくる作品性なのだと思います。


前作の「紬椿模様型染帯地」には以下のような賛辞が評されました。 
「一朝一夕ではない積み重ねの結果が出た仕事である。顔料の素性を知り、その発色を、こくのある美しい赤色系統に委ねて文様を置く。地は藍の浸染で、この技は未だしと蝋も模様を活かすに十分な深みを見せる。四年越しの歩みを拝見してきて推薦しました」(駒田) 
※民藝2015年2月号より


解説めいたものを書きながら、さっきからずっと眺めているのですが、惚れ惚れする、というよりも、心の中に入り込んできて、私の中の何かを捉えて離さないんですね。 力を持つ作品というのはそうしたものなんです。  ~こうした作品の解説をする際、本当は事実を淡々と一つづつ積み重ねていく方が真実味があり、凄みも増すものなのだけれど(注:上記の選者のように)そこが私の未熟な所以。このような秀作を語るには一つも二つも教養が足らないのです。  どうかご容赦を。。。 ※結城や郡上などの真綿織物、久留米絣などの藍木綿に適うのはもちろんですが(コーデ画像は無地の結城紬です。)御召に適わせて頂きましても素敵だと思います。


【商品情報】

商品番号
NAGOYA-SOME-72
商品名
型絵染九寸名古屋帯/藤田順作品、二十日大根模様
品質
絹100%
価格
¥379,600 (表地/税込)
¥391,100 (芯仕立て上げ税込)
※一級和裁士による手縫い。
※お仕立てに要する日数はご注文確定後
約2週間~20日戴いております。
巾/ 長さ
お仕立て上がりの際のサイズは帯巾・八寸二分程。/ 長さは九尺八寸程。多少の変更は出来ますのでお尋ねくださいませ。
[お仕立てをご希望のお客さまへ]
カードでお支払いをご希望のお客さまで「お仕立て」をご希望されるお客様は
カード決済のお手続きの際にそのまま「反物」の価格にてお手続きをお願いいたします。
後ほど、弊店より「お仕立て」の有無のご確認をさせて頂きます。
ご了承頂きました後に「お仕立て代金込み」の金額に変更させて頂きます。

[現品事前確認をご希望のお客さまへ]
ご注文/ご購入に際して、現品を前もってご覧になられたい方は下記現品事前確認
についてを ご覧くださいませ。詳しい流れのご案内をさせて頂いております。


現品事前確認について

/当ホームページに記載されている記事・画像などの無断転載/複製を禁じます。
転載/掲載をご希望の際は予めその旨、お問合わせ戴き承認を得てください。
無断転載/複製と認められる場合、法的措置が講じられる事もあります。
Copyright(C)2008 きもの水流 All Rights Reserved

■お仕立につきましては仕立て料金表はこちら をご参照下さい。
または、お電話・メール・ファクスにてお尋ね下さいませ。

型絵染九寸名古屋帯/藤田順

型絵染九寸名古屋帯/藤田順作品、二十日大根模様

価格: ¥379,600 (税込)
[ポイント還元 3,796ポイント~]
数量:

ページトップへ