美しい目福
美しい目福316
こちらの「美しい目福」ではこれまでに弊店でお誂え戴きました着物/帯を中心に実際のお客様のお召姿を承諾を戴き掲載致しております。 |
七段に
松を仕立てて
春待てり
生田恵美子
風土
今日のきもの美人2022・3月7日(火)
今日のきもの美人・・・ 市内A様
【洛風林の別誂え色無地に経錦の帯】
洛風林、と聞きますと、優美な帯を思い浮かべるかと思いますが、このような素敵な色無地もあるのです。 織られた地紋は入子菱、地紋が目立たず消えずの水墨色で染めました。 帯は人間国宝/北村武資氏の経錦袋帯です。 合わせて頂きました羽織は浮織の松竹梅、素敵なコーデですね。 シックの見本のようです。
【砂川健一氏の江戸小紋に下井伸彦氏の名古屋帯】
いまではもう入手のかなわない砂川健一氏の江戸小紋、下井伸彦氏の名古屋帯のコーデが素敵ですね。
【郡上紬に刺繍の帯、染めの帯】
何とも言えないグラデーションが美しい郡上紬に合わせられたのは森康次氏の京刺繍の名古屋帯、そして久呂田明功氏の江戸友禅の名古屋帯です。 どれも見事なコーデ、絶妙で素敵です。 また、素敵なお召し姿、見せてくださいね。
呉服商を営んでいて至福のひと時は
こうして思い思いに装って頂き
目福を頂いたまさにこんな時
店頭に飾られた作品が実際に「きもの/帯」として装われ
美しさを増して目にする機会を頂いたときなのです。
まさに美しい目福です。
本日はありがとうございました。
美しい目福315
こちらの「美しい目福」ではこれまでに弊店でお誂え戴きました着物/帯を中心に実際のお客様のお召姿を承諾を戴き掲載致しております。 |
母恋へば
月のしづくの
実紫
水井千鶴子
風土
今日のきもの美人2022・2月1日(火)
今日のきもの美人・・・ 隣県R様
【江戸小紋に洛風林の帯】
実のある人生と銘された江戸小紋です。 静けさを感じる煤竹色の中に、散りばめられた木の実の文様が美しい一点です。 不用意に身に纏えば撥ねつけられてしまいそうな硬い江戸小紋の強さを感じるものではありません。 古典的な江戸小紋を物語的なテイストで再構築したような甘さを感じます。 帯は着物趣味人の中でひときわ人気の洛風林の名古屋帯「花の宴」 白茶系で纏められた配色の妙はやはり洛風林特有のもの、とても魅力的ですね。 帯〆帯揚のコーデも絶妙で素敵です。 また、素敵なお召し姿、見せてくださいね。
呉服商を営んでいて至福のひと時は
こうして思い思いに装って頂き
目福を頂いたまさにこんな時
店頭に飾られた作品が実際に「きもの/帯」として装われ
美しさを増して目にする機会を頂いたときなのです。
まさに美しい目福です。
本日はありがとうございました。
美しい目福314
こちらの「美しい目福」ではこれまでに弊店でお誂え戴きました着物/帯を中心に実際のお客様のお召姿を承諾を戴き掲載致しております。 |
ハレルヤの
コーラス終へて
冬の星
山荘慶子
あを
今日のきもの美人2021・11月19日(金)
今日のきもの美人・・・ 関東/エリカ様
【ギンガムの紬に洛風林】
白黒の細かなギンガムチェックが魅力的な伊那紬の別誂え織りの着物に洛風林のキエフ花唐草をコーデしてくださいました。 白黒のギンガムは適わせやすい意匠ではありますが、やはりコーデ次第と言えます。 伊那紬のような真綿系の紬は染め帯を適わせたくなるのですが、織りをコーデされました。 もう一つ申し上げるなら織りをチョイスしますといわゆる紬系の帯や博多系などを適わせたりしがちなのですが、洛風林、キエフ花唐草のコーデ、さすがでした。 加えてお召し姿も本当に美しい!お見事でした。 また、素敵なお召し姿、見せてくださいね。
呉服商を営んでいて至福のひと時は
こうして思い思いに装って頂き
目福を頂いたまさにこんな時
店頭に飾られた作品が実際に「きもの/帯」として装われ
美しさを増して目にする機会を頂いたときなのです。
まさに美しい目福です。
本日はありがとうございました。
美しい目福313
こちらの「美しい目福」ではこれまでに弊店でお誂え戴きました着物/帯を中心に実際のお客様のお召姿を承諾を戴き掲載致しております。 |
釈迦堂へ
秋暑の階を
上りけり
布施まさ子
風土
今日のきもの美人2021・10月17日(日)
今日のきもの美人・・・ 隣県R様
【夏のお召し物いろいろ】
一枚目/二枚目の茶の着物は弊店が産地にオーダーして制作して頂いた別誂えの越後上布細密雨絣です。遠目には無地に見えますが近くで見ますと濃淡を付けて配された経糸が微妙な奥行きを生み出しています。 コーディネートされてらっしゃる帯は洛風林の袋帯/立柏文の単衣夏物です。 三枚目は塩澤に洛風林の八寸名古屋帯をコーディネート、四枚目/五枚目は微塵格子が美しい結城縮みに池田リサの絣の名古屋帯を合わせてくださいました。 結城縮みは単純なグレーではなく、グリーンがかったグレーがとても美しい一点です。 池田リサの絣も美しいですね~! 加えて着こなしが本当に美しい!唸らされてしまいます。 また、素敵なお召し姿、見せてくださいね。※ご紹介(掲載)が遅く季節が少しずれてしまっておりますことお詫び申し上げます。
呉服商を営んでいて至福のひと時は
こうして思い思いに装って頂き
目福を頂いたまさにこんな時
店頭に飾られた作品が実際に「きもの/帯」として装われ
美しさを増して目にする機会を頂いたときなのです。
まさに美しい目福です。
本日はありがとうございました。
美しい目福312
こちらの「美しい目福」ではこれまでに弊店でお誂え戴きました着物/帯を中心に実際のお客様のお召姿を承諾を戴き掲載致しております。 |
身の反りを
月に浮かせて
風の盆
稲辺美津
夏椿
今日のきもの美人2021・10月15日(金)
今日のきもの美人・・・ エディター/きものライター山崎陽子様
【有松絞りに麻の半巾帯】
こちらは有松絞りではありますが、現在では制作の叶わない有松絞り。 使われた生地も然り、触れて頂けばその違いはすぐにお分かりいただけますが、生地厚がいまのものとはまったく異なります。つまり糸から違うんですね。 筋竹という草稿もすでに現存せず、絞りをしてくださった職人もすでにおられません。 藍も有松の本藍、葉の部分の絞りも当時の絞り技法と道具が使われています。 仕立上がりお召し頂けますと改めて素敵だと思いました。 麻の半巾で軽やかにお召し頂きましても、織りの八寸の織り帯、たとえば榀布などでお召し頂いても素敵だと思います。 着こなしはさすが!唸らされてしまいます。 美しくナチュラルなお召し姿です。 また、素敵なお召し姿、見せてくださいね。※ご紹介(掲載)が遅く季節が少しずれてしまっておりますことお詫び申し上げます。
呉服商を営んでいて至福のひと時は
こうして思い思いに装って頂き
目福を頂いたまさにこんな時
店頭に飾られた作品が実際に「きもの/帯」として装われ
美しさを増して目にする機会を頂いたときなのです。
まさに美しい目福です。
本日はありがとうございました。
美しい目福311
こちらの「美しい目福」ではこれまでに弊店でお誂え戴きました着物/帯を中心に実際のお客様のお召姿を承諾を戴き掲載致しております。 |
木漏れ日の
やさしかりけり
処暑の宮
岡本明美
雲の峰
今日のきもの美人2021・10月14日(木)
今日のきもの美人・・・ 東北M様
【段杢目の有松絞りに博多と兵児帯】
お召しの着物は別誂え依頼を頂きました有松絞り/段杢目絞りです。 別誂えされたのは通常の木綿ではなく麻でお召しになられたい、ということから別誂えとなりました。 麻は木綿と違い糸が堅く(ゆえに夏物としてはさらりとして心地良いのですが)染料が入りにくく、制作者は嫌がる(笑)のですが、加えて本藍での染めでしたので尚更でした。(本藍も化学藍に比べ綺麗に入りにくいのです。) 美しい染め上がりでお喜び頂けましたのがとても嬉しかったのですが、思いのほか(計算以上に)生地が縮み、ご迷惑をお掛け致しましたこと、改めてお詫び申し上げます。 でも、本当に素敵でした。 合わせておられます博多も素敵ですが、染めの兵児帯の素敵なこと! おそらく東北の染色作家さんの作品だと思いますが、やわらかな色とシルエットがM様にとてもお似合いでした。 本当に完璧で実に美しいお召し姿です。 また、素敵なお召し姿、見せてくださいね。 ※ご紹介(掲載)が遅く季節が少しずれてしまっておりますことお詫び申し上げます。
呉服商を営んでいて至福のひと時は
こうして思い思いに装って頂き
目福を頂いたまさにこんな時
店頭に飾られた作品が実際に「きもの/帯」として装われ
美しさを増して目にする機会を頂いたときなのです。
まさに美しい目福です。
本日はありがとうございました。
美しい目福310
こちらの「美しい目福」ではこれまでに弊店でお誂え戴きました着物/帯を中心に実際のお客様のお召姿を承諾を戴き掲載致しております。 |
すれ違ふ
伽羅の香りや
夏衣
大木清美子
峰
今日のきもの美人2021・9月22日(水)
今日のきもの美人・・・ 東北/染色作家山本由季様
【長井御召に手描きの名古屋帯】
桜ねず… 言葉にしてしまいますと確かに桜ねず、桜色みを帯びた灰色、または灰色みを帯びた桜色…、どちらが適うのかわからない、それほど微妙ではんなりやさしく、そして儚げなお色目なのです。 さらりとした長井御召特有の質感も素敵ですね。 帯はご自身制作の手描きの名古屋帯を適わされています。 素敵なコーデですね。 帯〆、帯揚げの使い方もさすが!唸らされてしまいます。 ほんとに完璧で実に美しいお召し姿です。 また、素敵なお召し姿、見せてくださいね。※ご紹介(掲載)が遅く季節が少しずれてしまっておりますことお詫び申し上げます。
呉服商を営んでいて至福のひと時は
こうして思い思いに装って頂き
目福を頂いたまさにこんな時
店頭に飾られた作品が実際に「きもの/帯」として装われ
美しさを増して目にする機会を頂いたときなのです。
まさに美しい目福です。
本日はありがとうございました。
美しい目福309
こちらの「美しい目福」ではこれまでに弊店でお誂え戴きました着物/帯を中心に実際のお客様のお召姿を承諾を戴き掲載致しております。 |
夏衣
ルオーの黒を
まとひたる
本多俊子
槐
今日のきもの美人2021・9月21日(火)
今日のきもの美人・・・ 隣県M様
【本薩摩に手描き友禅の名古屋帯】
お召しの着物は譲り受けられた本薩摩、綿薩摩とひとくちに纏めて言いますが、こちらは極めて細かい絣で織り上げられた逸品です。 いま、このクラスの本薩摩は本場結城の地機とほとんど変わらない価格となっておりますが、本場結城と異なるのは圧倒的に数が少ないということ。 このクラスは現在年間に数点しか織られていません。 生成り、藍を合わせても、です。 締められている帯は京都の友禅師の中でも常は帯の制作はしない、色留袖専門の腕利きの友禅師です。 京都でも一二を争う腕前と聞いております。 ご覧頂けます通り見事な筆跡…、うっとりです。 本当に素敵なお召し姿でした。 帯〆、帯留、のチョイスも完璧で実に美しいお召し姿です。 また、素敵なお召し姿、見せてくださいね。 ※ご紹介(掲載)が遅く季節が少しずれてしまっておりますことお詫び申し上げます。
呉服商を営んでいて至福のひと時は
こうして思い思いに装って頂き
目福を頂いたまさにこんな時
店頭に飾られた作品が実際に「きもの/帯」として装われ
美しさを増して目にする機会を頂いたときなのです。
まさに美しい目福です。
本日はありがとうございました。
美しい目福308
こちらの「美しい目福」ではこれまでに弊店でお誂え戴きました着物/帯を中心に実際のお客様のお召姿を承諾を戴き掲載致しております。 |
青き星に
触れたる思ひ
夏衣
近藤喜子
槐
今日のきもの美人2021・9月20日(月)
今日のきもの美人・・・ 東北M様
【綿紅梅の着物/手織の小千谷縮】
花柄の綿紅梅のお着物もとても素敵なのですが、何と言っても特筆すべきは横段の小千谷縮「木羽縮み横段絣」です。 こちらは10年ほど前に美しいキモノ雑誌で長谷川京子さんが色違いをお召しになられたのですが、おおきな反響を頂いた思い出深いキモノです。 長谷川京子さんがお召しになられた色も素敵でしたが、M様お召しのこちらもほんとに素敵なものでした。 ただ、残念なことにこちらも絣の職人が辞められてしまい、現在制作の目処の立たないお品となってしまいました。 柳に蛙の型絵染の麻帯のコーデも素敵でしたね。もちろん有松絞りの日傘も。 ほんとに完璧で実に美しいお召し姿です。 また、素敵なお召し姿、見せてくださいね。※ご紹介(掲載)が遅く季節が少しずれてしまっておりますことお詫び申し上げます。
呉服商を営んでいて至福のひと時は
こうして思い思いに装って頂き
目福を頂いたまさにこんな時
店頭に飾られた作品が実際に「きもの/帯」として装われ
美しさを増して目にする機会を頂いたときなのです。
まさに美しい目福です。
本日はありがとうございました。
美しい目福307
こちらの「美しい目福」ではこれまでに弊店でお誂え戴きました着物/帯を中心に実際のお客様のお召姿を承諾を戴き掲載致しております。 |
大原女の
藍の香放つ
夏衣
菅原末野
風土
今日のきもの美人2021・9月19日(日)
今日のきもの美人・・・ 県内H様
【段絣の小千谷縮に織りの名古屋帯】
お召しの着物は熨斗目に織られた段絣の小千谷縮です。 絣で表現された模様がとても美しい逸品です。 今年もこのクラスはもっと欲しかったのですがなかなか入手が難しく最後まで入りませんでした。 締めてらっしゃる帯は、グリーンの方が八重山上布、八重山上布ではとても珍しいお色目でひと目でお気に召して頂きました。 無地感覚の帯は羽越の榀布です。(シナ布) どちらの帯もこうした絣の小千谷にはとても適いますね。 素敵でした。 帯〆、帯留、のチョイスも完璧で実に美しいお召し姿です。 また、素敵なお召し姿、見せてくださいね。 ※ご紹介(掲載)が遅く季節が少しずれてしまっておりますことお詫び申し上げます。
呉服商を営んでいて至福のひと時は
こうして思い思いに装って頂き
目福を頂いたまさにこんな時
店頭に飾られた作品が実際に「きもの/帯」として装われ
美しさを増して目にする機会を頂いたときなのです。
まさに美しい目福です。
本日はありがとうございました。