まだ咲かぬ
椿街道
空は瑠璃
田中藤穂
水瓶座
【型絵染め/九寸名古屋帯】
―椿文― 制作/国画会会員 岡本隆志
折に触れ人にとって「画」とはなんだろう…、と想うことがあります。 いま、岡本隆志氏の作品を眺め想う、、。 画はそれ自体、暮らしの道具でもなければ、これを使って好きなものと交換出来るものでもない。 画の創作とは、これが頂点だということはなく、ときに無責任な批評を甘んじて受け、それでも尚、一度きりの生命「美」を捉え、それを自我の美意識に刷り込ませ、一つの「画」として絹布に写し取る。
季(とき)が来れば咲き、そして時間(とき)と共に散るゆく花の生命…、どれほど惜しまれようとも咲き誇ったことさえなかったかのように花は舞い散り、時の経過と共にいつしか地に沁み込んでゆく。 その花の儚い生命をデッサンし、いとおしむように型に彫り込み、染め上げてゆくのが型絵染、、。 こちらの「椿文」は夜が明け、冷たく碧い空気が澄み渡る朝、陽光を浴びてその美しさが際立つ瞬間を染め上げた作品のように思います。 制作者の岡本隆志氏の作品は、こうした染色工藝に深い関心をお持ちの方はよくご存じ頂いておりますように「抽象的」な作品が特長です。 ときにそれらの曲折的な作品はややもすれば難解であったりするのですが、こちらの作品はそうした岡本隆志の作為から掛け離れた、心で捉えたそのままの感情を写したものだと思います。 つまり「理」ではなく、感性が描き上げたものであると言えるのかも知れません。
こちらの椿文、紬全般、絣などの木綿の着物、に適わせて頂きますととても素敵ではないでしょうか。
※また、こうした工藝染色作品には、顔料や植物染料などの天然染料が使われているため、擦ることで色移りすることがございます。
※着用画像/コーデ画像と商品単体画像で色が異なる場合がございます。
※商品単体画像を実物により近づけております。
※光の加減・ブラウザ環境等により写真と実物では多少誤差があることがございます。あらかじめご了承くださいませ。
【お仕立てなど】
まずは弊店において検品します。その後、弊店専属の一級技能和裁士に仕立てを依頼するのですが、和裁士においても私共呉服店とは異なる目線で改めて厳しく検品をしております。 着物、羽織物、などご指定の寸法がございましたらお知らせください。 弊店で割り出すことも可能です。 また、帯のお仕立てに際しましても、帯芯の厚さ、硬さ、帯の仕上がりの長さ、巾など、寸法につきましてご希望/ご相談などございましたら、お申し付けください。
【色みなど】
ホームページに掲載のお品の色みは基本何百枚も撮影し、出来る限り色調整の必要の少ない画像を選択しております。色調整を掛け過ぎるとどうしてもどこかに無理が出て実際のお品の色質感とは離れたものになってしまうからです。 ですので出来うる限り、実際のお品のお色目、質感に近いものを掲載しておりますが、お客様がお使いのPC、OS、ディスプレイ/モニターによりお色目が微妙にが異なる場合がございます。 ご理解賜りますようお願い申し上げます。※iphoneなどのスマートフォンからもご覧頂きますとより正確なお色目が伝わる場合があります。
【お手入れなど】
お求め頂きました後、日常にお使いの際のお手入れは、着物の場合、衿の皮脂/ファンデーション汚れなど気になる個所の部分的なしみ落としで十分です。 帯に関しましてはそれほど必要ありませんが、もし前腹などよく触れる部分など気になりましたら、しばらくお使いにならない折にお手入れをお奨めしております。 また、絹物、一部木綿はご家庭での水洗いは出来ませんので、ご注意下さい。
【在庫について】
実際の店舗におきましても同時にお品を販売しております。 ご注文/お申し出を賜りました時点で、「SOLDOUT」が表示されていなくても売り切れの場合がございます。先着順となりますので予めご了承下さい。
商品番号 |
NIS-NASO-03 |
商品名 |
型絵染九寸名古屋帯/「椿文」制作/岡本隆志 |
品質 |
絹100% |
価格 |
¥333,500(表地/税込) ¥345,000(芯仕立上/税込) ※一級和裁士による手縫い。 ※お仕立てに要する日数はご注文確定後 約2週間~20日戴いております。 |
巾/ 長さ |
※お仕立て上がりの際のサイズは巾・八寸二分程。/ 長さ・九尺八寸程。
※多少の変更は出来ますのでお尋ねくださいませ。 |
|
[お仕立てをご希望のお客さまへ]
カードでお支払いをご希望のお客さまで「お仕立て」をご希望されるお客様は
カード決済のお手続きの際にまずは「反物」の価格にてお手続きをお願いいたします。
後ほど、弊店より「お仕立て」の有無のご確認をさせて頂きます。
ご了承頂きました後に「お仕立て代金込み」の金額に変更させて頂きます。
[現品事前確認をご希望のお客さまへ]
ご注文/ご購入に際して、現品を前もってご覧になられたい方は下記現品事前確認
についてを
ご覧くださいませ。詳しい流れのご案内をさせて頂いております。
→現品事前確認について
注/当ホームページに記載されている記事・画像などの無断転載/複製を禁じます。
転載/掲載をご希望の際は予めその旨、お問合わせ戴き承認を得てください。
無断転載/複製と認められる場合、法的措置が講じられる事もあります。
Copyright(C)2008 きもの水流 All Rights Reserved
■お仕立につきましては仕立て料金表はこちら をご参照下さい。
または、お電話・メール・ファクスにてお尋ね下さいませ。





