中空に
白き月上げ
残り柚子
千手和子
馬醉木
【絞り染め九寸名古屋帯】 天然灰汁発行建 ―本藍染めダイヤ絞り― 紬地
本藍染めダイヤ絞り九寸名古屋帯です。 静謐な美しさを感じます。 いわゆる割付文様の美しさです。 行き過ぎてない藍の美しさも感じます。 藍に支配された美しさ、ではなく、藍を支配した美しさを感じます。 眺めていると手工藝の曖昧な美しさが感じられます。 本藍で絞り染められて本品は控え目な美しさと言えば適うのでしょうか。 こんな言い方をしてしまえばそれで終わってしまうのですが、その美しさはまさに日本固有の美、よく言われる「JapanBlue」 つまるところそれに尽きるのだと思います… こうした美しさを見せられる度に思うのは日本の職人の手仕事の凄み…。
本藍染めは古来より日本に伝わる草木染の代表的なも技法の一つです。 こちらのお品は天然灰汁発酵建てによる本藍染という古来より伝わる伝統技法を用いて染められています。 すくもを使い化学薬品を使わない本藍染めは化学藍とは完全に異なる表情を見せてくれます。 手絞りが醸し出すそのやわらかな濃淡は美しく、時の経過とともに味わいを増してゆくと言われる表情は本藍染め独特とも言うことが出来ます。 絞りの美しさ、意匠/紋様の美しさ、加えて本藍染めならではの美しさは非を打つところのない美しさを呈しています。 極めて美しく、極めて魅力的な品だと思います。
商品番号 |
NSK-OTK-36 |
商品名 |
本藍染め/九寸名古屋帯 ダイヤ絞り紬地 |
品質 |
絹100% |
価格 |
¥185,000(帯地のみ仕立て無し/税込) ¥196,500(芯仕立て上げ税込) ※一級和裁士による手縫い。 ※お仕立てに要する日数はご注文確定後 約2週間~20日戴いております。 |
巾/ 長さ |
※お仕立て上がりの際のサイズは帯巾・八寸二分程。/ 長さは九尺八寸程。多少の変更は出来ますのでお尋ねくださいませ。 |
|
[お仕立てをご希望のお客さまへ]
カードでお支払いをご希望のお客さまで「お仕立て」をご希望されるお客様は
カード決済のお手続きの際にそのまま「反物」の価格にてお手続きをお願いいたします。
後ほど、弊店より「お仕立て」の有無のご確認をさせて頂きます。
ご了承頂きました後に「お仕立て代金込み」の金額に変更させて頂きます。
[現品事前確認をご希望のお客さまへ]
ご注文/ご購入に際して、現品を前もってご覧になられたい方は下記現品事前確認
についてを
ご覧くださいませ。詳しい流れのご案内をさせて頂いております。
→現品事前確認について
注/当ホームページに記載されている記事・画像などの無断転載/複製を禁じます。
転載/掲載をご希望の際は予めその旨、お問合わせ戴き承認を得てください。
無断転載/複製と認められる場合、法的措置が講じられる事もあります。
Copyright(C)2008 きもの水流 All Rights Reserved
■お仕立につきましては仕立て料金表はこちら をご参照下さい。
または、お電話・メール・ファクスにてお尋ね下さいませ。






