きもの専門店
そう謳うのは覚悟と精通が問われます
着物に関わり四十年と少し…
まだまだ学ぶことばかり…
きもの、って知れば知るほど知らないことばかりです

その多様さゆえに定義付けることの難しい更紗
古渡にはじまりペルシャ、フランス、イギリス、…
  バティックとして知られるジャワ更紗もありますが、日本の職人の手による和更紗の美は
やはり格別です
―唐草小花文―

暈したり、一層の斑も許さなかったり
澱みの様に堆積した手わざが意図して刷毛を捌く…
かのフィンセント・ウィレム・ファン・ゴッホさえ憬れた
日本の職人の筆捌き

染織作家の手から放たれた作品は
一つの花、一つの蝶、一つの鳥、に
生命が吹き込まれているのです 
添田敏子 ―白ぶどう―

もしかしたら
この小さなキモノ店は
アナタをドキドキさせることが
出来るかも知れません
どうぞ遊びにいらしてください 



水仙や

楷書苦手の

稿を継ぎ


大橋敦子

雨月


江戸友禅九寸名古屋帯/久呂田明巧(浦野理一)



【型絵染九寸名古屋帯】
―水仙文様―
紬地
制作/国画会 竹田園子



竹田園子/北海道教育大学岩見沢校 准教授として美術教育に力を注がれる一方、北海道美術協会会員としても美術の啓蒙活動に携わっておられます。 2011からは国画会会員として美術の啓蒙活動に携わっておられます。 竹田園子氏はとても幻想的な作品を創作される染色家であり、もっと言えば空想的、な作品を制作/創作される染色家。 作品は様々なテーマで描き染められるのだけれど、一貫してるのは幻想的や空想的な感覚、言わばfairy tale的。 とは言えよくある未来図画のようなものではもちろんない。 どちらかというとファンタジーか。 いずれにしてもありそうでない、ような、無さそうである、つまり写実ではなく、個々を写実し、それを意表を突く彩色でパズリングする、そんな印象なのです。 基本的に作品の多くはブルーやラベンダーを基調とします。  制作者である竹田園子さんの感性と実際の手わざの無理のないフラットな関係は実に見事なものです。 これまでの作品を見る限り、実に色の使い方が巧み、ところどころに「記憶の中の描写かも?」と想うところもあるが、実にうまく溶け込んでいるのです。 ファンタジーを感じる作品にありがちな異様な表現などもちろんないし、過度な彩色もない、ギリギリのところで留め置かれている。 基本的には俯瞰した風景の一部分を切り取っているように思えます。  


江戸友禅九寸名古屋帯/久呂田明巧(浦野理一) 江戸友禅九寸名古屋帯/久呂田明巧(浦野理一) 江戸友禅九寸名古屋帯/久呂田明巧(浦野理一) 江戸友禅九寸名古屋帯/久呂田明巧(浦野理一)


水仙、まるで雪の精のような花、水仙。 この花には衒いや卑しさがない。 水仙の花の白はほんの僅かに黄色みを帯び(筒状花の黄色がほんのり映るのかも)それは薄絹のように美しい。 淑やかで愛らしいその姿はまさに自然の心つかい、人間の叡智の及ばぬものと言える。 近所の庭先に咲いているのだが、なんとも愛らしく、そしてどこか気高くもある。 こちらに掲載の型絵染ですが、水仙文様という銘が付されています。 制作者である竹田園子さんは札幌ににおいて制作活動をなさってるのですが、そのお住いの街、札幌市郊外には様々な動物が棲み、自然の花々に囲まれるのでしょう。 小鳥、とりわけオウムがたくさん居ると聞いたこともあります。 その郊外に咲く花々を描かれたのでしょうか。 一見するとさまざまな水仙の花模様が描かれた型絵染のように見えますが、何が描かれているのか目を凝らしてみると、小鳥やうさぎ、蜻蛉に蝶々、孔雀や蜂、女の子、めだかでしょうか、小さな魚も描かれています。 目にした瞬間には見えなかったものがたくさん見えてきます。 思うのですが、世の中は価格がつけられたモノと 値段をつけることが出来ないもの、 人の手しごとが創造したモノと 自然が創出したもので出来ています。  ひとの創作は美しい、 自然の創出ももちろんだけど美しい。  この作品を眺め見つめていると この繊細さを創った竹田園子さんの指先を想う…。  一枚の型絵染の作品「水仙文様」と制作者、竹田園子、 そのどちらもがかけがえのないもの、とひと、、。  
 


江戸友禅九寸名古屋帯/久呂田明巧(浦野理一) 江戸友禅九寸名古屋帯/久呂田明巧(浦野理一) 江戸友禅九寸名古屋帯/久呂田明巧(浦野理一)


型絵染めにしては極めて繊細な型が使われながら、表現力の在る彩色が施され個性的な印象です。 とても美しく、且つ丁寧に手差しにて施された彩色… この色彩、単なる色彩表現では捉えることの出来ない、深い深い彩りを感じさせてくれます。 あくまでも染色としての色彩模様…、 系統種別としての色はラベンダー系となりますが、そこに地味とか派手とかいう短絡的な印象はありません。 あくまでも、「水仙文様の作品」の「色」なのです。 作品は強くカジュアルを意識させます。 ただ、こうした極めて上質な帯こそ、カジュアルを意識させるだけではなく、また、マニュアルに縛られた当たり前のコーディネートだけでなく、この帯が保つ雰囲気や表情そのものを愉しんで頂きたいと思います。 和の装い、とりわけカジュアルな装いにおいて最も大切なのは「何を着るか」では決してなく、「どう装うのか」、なのだと思います。 それが、趣向を保った「装い」なのだと思います。 下井紬に適わせてみました。 上質なカジュアルの極み、だと思います。


【商品情報】

商品番号
OTK-AKM-412
商品名
型絵染九寸名古屋帯/竹田園子作品
品質
絹100%
価格
¥540,000 (帯地のみ仕立て無し/税込)
¥551,500 (芯仕立て上げ税込)
※一級和裁士による手縫い。
※お仕立てに要する日数はご注文確定後
約2週間~20日戴いております。
巾/ 長さ
※お仕立て上がりの際のサイズは帯巾・八寸程。/ 長さは九尺八寸程。多少の変更は出来ますのでお尋ねくださいませ。

[現品事前確認をご希望のお客さまへ]
ご注文/ご購入に際して、現品を前もってご覧になられたい方は下記現品事前確認
についてを ご覧くださいませ。詳しい流れのご案内をさせて頂いております。


現品事前確認について

/当ホームページに記載されている記事・画像などの無断転載/複製を禁じます。
転載/掲載をご希望の際は予めその旨、お問合わせ戴き承認を得てください。
無断転載/複製と認められる場合、法的措置が講じられる事もあります。
Copyright(C)2008 きもの水流 All Rights Reserved

■お仕立につきましては仕立て料金表はこちら をご参照下さい。
または、お電話・メール・ファクスにてお尋ね下さいませ。

江戸友禅九寸名古屋帯/久呂田明巧(浦野理一)名古屋帯名古屋帯名古屋帯名古屋帯

型絵染九寸名古屋帯/竹田園子作品「水仙文様」

価格: ¥540,000 (税込) ¥551,500 (税込)
[ポイント還元 5,400ポイント~]
選択:
価格:
数量:

ページトップへ