きもの専門店
そう謳うのは覚悟と精通が問われます
着物に関わり四十年と少し…
まだまだ学ぶことばかり…
きもの、って知れば知るほど知らないことばかりです

その多様さゆえに定義付けることの難しい更紗
古渡にはじまりペルシャ、フランス、イギリス、…
  バティックとして知られるジャワ更紗もありますが、日本の職人の手による和更紗の美は
やはり格別です
―唐草小花文―

暈したり、一層の斑も許さなかったり
澱みの様に堆積した手わざが意図して刷毛を捌く…
かのフィンセント・ウィレム・ファン・ゴッホさえ憬れた
日本の職人の筆捌き

染織作家の手から放たれた作品は
一つの花、一つの蝶、一つの鳥、に
生命が吹き込まれているのです 
添田敏子 ―白ぶどう―

もしかしたら
この小さなキモノ店は
アナタをドキドキさせることが
出来るかも知れません
どうぞ遊びにいらしてください 



喜雨の来て

銀杏並木の

葉を揺らす


李茶

(拙句)


名古屋帯



【宮古上布/重要無形文化財】
草木染料/椎・琉球藍
制作/新里玲子
着用時季・夏/単衣


名古屋帯

名古屋帯

名古屋帯

名古屋帯

名古屋帯


古来より、宮古上布は紺上布と云われてきました。 つまり紺色地に白の絣(多くは十字絣や井桁絣、あるいはその組み合わせ)なのですが、本作品は単純な絣ではなく琉球藍と椎でつくられる藍碧のような美しい彩の絣が並び織られています。 ご紹介させていただきます宮古上布は古来より宮古に伝わる伝統的な絣文様とは少し異なります。  紺上布を制作と例えるなら、本作品は創作、でしょうか。 新里玲子氏の宮古上布への想いを超越した、もっと言えば昇華した作品と言えるのかも知れません。 とは言え眺めていて目に映ってくるものはやはり宮古上布そのものなのです。 宮古特有の藍、椎で創られた絣は琉球織物特有の香りが伝わり来ます。そしてそれは新里玲子氏の創作の香りでもあるのです。


宮古上布は国指定の重要無形文化財の苧麻織物です。 経緯のすべてに宮古島で採取された苧麻(からむし)が使われ、手績みで績み、植物染料で染められた手織の苧麻織物。機械的、あるいは人工的な表情は微塵も感じません。 草木/藍で染められた手績みの苧麻が作り出す新里玲子氏の作品から感じられる表情は宮古上布以外の何ものでもないのです。 南海に浮かぶ宮古島で織られる民芸的な織物である筈なのにむしろ都会的な垢抜けた感覚すら覚えます。 真、美しい織物です。 越後上布、能登上布、小千谷縮み、夏結城、結城縮み、明石縮みなどに合わせていただきますと最高に美しい夏のお召し姿になろうかと思います。


「新里玲子/歴」
1948年  宮古島に生まれる
1972年  下地恵康(故人)宮古上布工場で技術を習得する
1975年  琉球王朝時代の図案に魅せられ彩り豊かな宮古上布の制作をはじめる
同年、自身の工房を開く
1995年  日本伝統工芸展 春の染織展 「日本経済新聞社」賞
2000年  沖縄タイムス 芸術選「奨励賞」
2002年  日本伝統工芸会準会員
2004年  日本伝統工芸会正会員
2011年  日本伝統工芸展 「奨励賞」
2012年  第32回伝統文化ポーラ賞「地域賞」
現在 国定重要無形文化財宮古上布保持団体/代表
  


名古屋帯

名古屋帯

名古屋帯



【商品情報】

商品番号
TGU-KWK-14518
商品名
宮古上布九寸名古屋帯/新里玲子作品 
品質
苧麻100%
価格
¥485,000 (表地/税込)
¥496,500 (芯仕立て上げ税込)
※一級和裁士による手縫い。
※お仕立てに要する日数はご注文確定後
約2週間~3週間いただいております。
巾/ 長さ
八寸~八寸二分程/ 九尺八寸以上※お仕立て上がりの際のサイズ

[現品事前確認をご希望のお客さまへ]
ご注文/ご購入に際して、現品を前もってご覧になられたい方は下記現品事前確認
についてを ご覧くださいませ。詳しい流れのご案内をさせて頂いております。


現品事前確認について

/当ホームページに記載されている記事・画像などの無断転載/複製を禁じます。
転載/掲載をご希望の際は予めその旨、お問合わせ戴き承認を得てください。
無断転載/複製と認められる場合、法的措置が講じられる事もあります。
Copyright(C)2008 きもの水流 All Rights Reserved

■お仕立につきましては仕立て料金表はこちら をご参照下さい。
または、お電話・メール・ファクスにてお尋ね下さいませ。

名古屋帯名古屋帯名古屋帯名古屋帯

宮古上布九寸名古屋帯/新里玲子作品

価格: ¥485,000 (税込) ¥496,500 (税込)
[ポイント還元 4,850ポイント~]
選択:

価格と在庫を一覧で確認する

価格:
数量:

ページトップへ