きもの専門店
そう謳うのは覚悟と精通が問われます
着物に関わり四十年と少し…
まだまだ学ぶことばかり…
きもの、って知れば知るほど知らないことばかりです

その多様さゆえに定義付けることの難しい更紗
古渡にはじまりペルシャ、フランス、イギリス、…
  バティックとして知られるジャワ更紗もありますが、日本の職人の手による和更紗の美は
やはり格別です
―唐草小花文―

暈したり、一層の斑も許さなかったり
澱みの様に堆積した手わざが意図して刷毛を捌く…
かのフィンセント・ウィレム・ファン・ゴッホさえ憬れた
日本の職人の筆捌き

染織作家の手から放たれた作品は
一つの花、一つの蝶、一つの鳥、に
生命が吹き込まれているのです 
添田敏子 ―白ぶどう―

もしかしたら
この小さなキモノ店は
アナタをドキドキさせることが
出来るかも知れません
どうぞ遊びにいらしてください 

水流のコーデ

水流のコーデ32

こちらの「水流のコーデ」の頁では弊店のサイトに掲載しておりますお品達のコーディネートをご提案をしております。 (また時折、箸休み?に弊店の女将の装いもこちらご紹介させて戴くこともございます。)
きもの水流が折に触れ素敵と感じたコーディネートをご紹介しておりますが、弊店のご提案がすべてではもちろんございません。 お客様ご自身がこれが素敵と感じられる組み合わせ…
つまり、着る人が好きな組み合わせが一番だと考えます。
そんな訳で…あくまでもご参考までに。。。というものです。



百合咲くや

アールヌーボー

ガラス展


関根洋子

風土






水流のコーデ1

水流のコーデ1

水流のコーデ1



季節外れ?季節遅れのUPデートが続いており恐縮しております。 今年は例年以上に夏が忙しくコラムや目福、コーデなどのご紹介が遅れ遅れになっておりまして冷や汗をかきながら今頃になって…。 でも、こちらで夏コーデはとりあえず仕舞いのつもりです。

 今回のコーデは多色縞の小千谷縮に型絵染でグロリオサが描き染められた麻の名古屋帯です。 可愛いコーデですね。 今回のポイントは帯〆と帯揚げです。 着物も帯もたくさんの色が使われていますのであまり色数を増やさずに帯〆帯揚げも効かせ過ぎないように、しました。 でもその言葉通りの中に帯揚げだけ少し色目を強く持ってきました。 いつもご覧頂きましてありがとうございます。 少しでもご参考になることがございましたら幸いです。

きもの水流
店主

ページトップへ